JFKを見て
2006年3月26日 テレビつけたらビートたけしの前にも見たような、JFK暗殺の真相とかやってましたよ。いやはやこりませんね・・・。
どうせさ、国家の闇とかってアメリカの場合特に、民間の取材なんかで分かるわけないでしょうが・・・ね。
とか批判してますが、じっくり見ました(笑)
やっぱ気になるじゃない〜♪
はやく2034年にならないかな・・・。真相早く知りたいですはい、懐かしい〜大学の時、友達と論争しましたよ。JFKで
結論から言えば、引き分けだったんですがね、未だに飲みにいくとあの頃の話が出ますよ。ケネディー支持者の私としては、悲しいことではありましたが、後世にも名を残したわけです。歴史にIFはありませんが、もし彼が暗殺されず、再選したなら今のアメリカはなかったかもしれませんね。
戦争を繰り返すアメリカ。人を殺して、死なせて、悲しみを大きくして何が楽しいんでしょうね。ある意味最も平和から遠い国といえるかも?
私はそうは思いませんが・・・。一応仕事柄アメリカは擁護しといちゃいま〜す♪(笑)
平和を考えた時、勝ち取るのと、与えられるのどちらがいいですか?
武力の先に平和がある。話し合いの先に平和がある。どちらも私は間違っているとは思いません。皆さんはいかが〜?
・・・1週間ぶりの日記がこれかい(苦笑)
今週はさほど忙しくなかったかな。4月に向け仕事は増える傾向にあり。これから1ヶ月私から笑顔が消えそ・・・。
ちなみに今年もちゃんと花見はしますよ。そのせいで一日分増えるわけなんですがね・・・。
どうせさ、国家の闇とかってアメリカの場合特に、民間の取材なんかで分かるわけないでしょうが・・・ね。
とか批判してますが、じっくり見ました(笑)
やっぱ気になるじゃない〜♪
はやく2034年にならないかな・・・。真相早く知りたいですはい、懐かしい〜大学の時、友達と論争しましたよ。JFKで
結論から言えば、引き分けだったんですがね、未だに飲みにいくとあの頃の話が出ますよ。ケネディー支持者の私としては、悲しいことではありましたが、後世にも名を残したわけです。歴史にIFはありませんが、もし彼が暗殺されず、再選したなら今のアメリカはなかったかもしれませんね。
戦争を繰り返すアメリカ。人を殺して、死なせて、悲しみを大きくして何が楽しいんでしょうね。ある意味最も平和から遠い国といえるかも?
私はそうは思いませんが・・・。一応仕事柄アメリカは擁護しといちゃいま〜す♪(笑)
平和を考えた時、勝ち取るのと、与えられるのどちらがいいですか?
武力の先に平和がある。話し合いの先に平和がある。どちらも私は間違っているとは思いません。皆さんはいかが〜?
・・・1週間ぶりの日記がこれかい(苦笑)
今週はさほど忙しくなかったかな。4月に向け仕事は増える傾向にあり。これから1ヶ月私から笑顔が消えそ・・・。
ちなみに今年もちゃんと花見はしますよ。そのせいで一日分増えるわけなんですがね・・・。
コメント